日義のお宮      木曽町日義に鎮座する「南宮神社」「旗挙八幡宮」「原野八幡宮」を紹介する公式ホームペ-ジです

ホ-ム南宮神社原野八幡宮旗挙八幡宮旭の滝年間行事ご祈祷交通案内

宮司の神楽舞

年間行事

日にち  神 社  祭典名  祭儀の内容 
 1月1日  原野八幡宮  歳旦祭 新年を祝を迎えるにあたり世界の平和と皇室の弥栄、国家の安寧と地域や氏子の繁栄を
祈る祭儀。
 1月1日 南宮神社
 3月下旬の日曜日 原野八幡宮  祈年祭  古くは「 としごいのまつり」と読み「とし」とは稲の実りを意味します。
その年の五穀の豊穣と産業の発展を祈る祭儀。
 4月中旬の日曜日 南宮神社 
 5月中旬の日曜日  南宮神社 山吹祭  南宮神社境内にお祀りされている境内社の例祭。お祀りされている御祭神「山吹御前」にちなんで山吹祭と呼ばれている。
祭儀に併せて「旭の瀧」を背にした特設舞台で演奏会が行われる。
 7月3週目の土・日曜日 原野八幡宮  例祭  神社で行われる祭儀の中で一番重要な祭儀です。
例祭のほかに、神輿渡御や長持行列、奉納相撲といった神賑行事が2日間に二日に亘り行われる。
 8月14日 日義の伝統行事  らっぽしょ  毎年お盆に行われる木曽義仲公を弔うまつりである。子供たちが山吹山の山頂に登り、松明で焚かれた「木」の文字を浮かび上がらせ、「らっぽしょ行列」として麓の「徳音寺」にある義仲公の墓を参拝する。
 9月1週目の土・日曜日 南宮神社  例祭  神社で行われる祭儀の中で一番重要な祭儀です。
例祭のほかに、神輿渡御や長持行列、奉納相撲といった神賑行事が2日間に亘り行われ、日曜日の昼頃に旭の瀧の前で巫女舞が奉納される。
 9月11日 旗挙八幡宮  例祭  当地の木曽義仲公に係わる方々が参列し祭儀が行われる。
 11月上旬頃 南宮神社  大麻頒布始奉告祭  伊勢神宮よりお預かりした神宮大麻と暦、当社の鎮守札を氏子に頒布するにあたり行われる祭儀。
 11月下旬の日曜日  原野八幡宮 新嘗祭  その年の新穀をお供えし、秋の収穫を感謝し、翌年の豊穣を祈る祭儀。 
 11月下旬の日曜日 南宮神社 
 12月上旬頃 原野八幡宮  大麻頒布始奉告祭  伊勢神宮よりお預かりした神宮大麻と暦、当社の鎮守札を氏子に頒布するにあたり行われる祭儀。
 12月31日 原野八幡宮  大祓式  その年を息災で過ごせたことを感謝し、清々しく新年を迎えるにあたり人形に罪穢れに託し祓い清める祭儀。
 12月31日 南宮神社  除夜祭併
大祓式


ページの先頭へ


ホ-ム

南宮神社  長野県木曽郡木曽町日義1492
旗挙八幡宮  長野県木曽郡木曽町日義2150 
原野八幡宮  長野県木曽郡木曽町日義3432-1 
 〒399-6101
℡0264(24)0545 
 Copyright ©2022 日義のお宮.org All rights reserved