日義のお宮      木曽町日義に鎮座する「南宮神社」「旗挙八幡宮」「原野八幡宮」を紹介する公式ホームペ-ジです

長持
 南宮神社 例祭(れいさい)

神社で行われる祭儀の中で一番重要な祭儀です。
例祭のほかに、神輿渡御や長持行列、奉納相撲といった神賑行事が2日間に亘り行われる。
子供神輿が神社に戻ってくる例祭当日の昼頃に旭の瀧の前で巫女舞が奉納される。
神幸祭(神輿渡御) 
 大神様の御神霊をいただいた神輿は、一日かけて宮ノ越を隈なく巡り、地区毎に御旅所祭を行う。
 徳音寺の幟 蕎麦の花
 
 猿田彦 御旅所祭 
  
宮ノ越長持保存会による長持行列
諏訪地方よりもたらされた宮ノ越の長持行列は平成30年に100年周年を迎えた。
昼間は神輿と共に練り歩き、夜は宮ノ越宿で高らかに祝い唄響き渡る。
 長持行列1  長持行列2
 
 長持行列23    雲助
神輿渡御  
 子供神輿が宮ノ越地区を練り歩く
子供神輿のお祓い   子供神輿
宮ノ越宿を出発した子供神輿は神社にもどり、子供たちは奉納相撲に参加する。
 子供神輿還御    奉納相撲
 旭の舞台では巫女舞が奉納される。
旭の滝の巫女舞  
 
 例 祭
 参進  祝詞奏上
 例祭では宮司による木曽の神楽舞と浦安の舞が奉奏される 
 神楽舞 浦安の舞 
直会(なおらい) 
 例祭の締めくくりに氏子と共にお神酒をいただきます。
コロナウイルスの収束と世界の平和を心よりお祈りしております。
 直会

ページの先頭へ

戻る

南宮神社  長野県木曽郡木曽町日義1492
旗挙八幡宮  長野県木曽郡木曽町日義2150 
原野八幡宮  長野県木曽郡木曽町日義3432-1 
 〒399-6101
℡0264(24)0545 
 Copyright ©2022 日義のお宮.org All rights reserved