木曽町日義に鎮座する「南宮神社」「旗挙八幡宮」「原野八幡宮」を紹介する公式ホームペ-ジです
古くは「 としごいのまつり」と読み「とし」とは稲の実りを意味します。
その年の五穀の豊穣と産業の発展を祈り祝詞が奏上され巫女により豊栄の舞が奉奏されます。 |
| 南宮神社 |
長野県木曽郡木曽町日義1492 |
| 旗挙八幡宮 |
長野県木曽郡木曽町日義2150 |
| 原野八幡宮 |
長野県木曽郡木曽町日義3432-1 |
| 〒399-6101 |
| ℡0264(24)0545 |
| Copyright ©2022 日義のお宮.org All rights reserved |